採用情報

世界にひとつの技術で地球の環境を支える

新卒社員募集中

株式会社プランテックは、最先端の技術開発・設計・施工・メンテナンスに関する豊富なノウハウを活かした焼却プラントの建設を通して、持続可能な社会の構築に貢献できるよう日々努力しています。そんなビジョンを共有して共に働いていただける方々を募集しています。

募集職種:エンジニア職、文系総合職

詳しくは下記採用情報サイトをご覧ください。エントリーもできます。

プランテックの魅力を1分18秒で

※音が出ますので音量にご注意ください。

キャリア社員採用

私たちは、プラント設計・施工管理、建築設計・施工管理の分野で培ったあなたの経験を求めています。環境問題の解決に貢献するごみ焼却プラントの多様なプロジェクトに関わりながら、あなたのスキルをさらに磨きませんか? 即戦力として活躍できるフィールドがここにあります。

社会に必要とされるインフラを支え、次世代へつなぐ仕事に挑戦したい方のご応募をお待ちしています。募集中の職種や採用条件は下記をご参照ください。 

募集要項(キャリア採用共通)

募集職種
プラント設計職、プラント施工管理職、建築設計職、建築施工管理職

給与
前職の給与保証。経験・保有資格・能力を考慮し、当社規定により決定いたします。

昇給
年1回(4月)

賞与
年2回(7月・12月)

勤務地
大阪

勤務形態
正社員

勤務時間
8:50~17:30(休憩時間45分)※前後1時間の時差出勤可

試用期間
有り(1か月)

休日休暇
完全週休2日制(土・日)。祝日休み。年末年始・夏期休暇・年次有給休暇・冠婚葬祭休暇等

保険
雇用保険・労災保険・健康保険・厚生年金保険

福利厚生
企業型確定拠出年金制度・食券補助制度・出産一時金制度・リロクラブ(福利厚生倶楽部)・リゾートホテル利用制度・甲子園球場年間予約席・社宅制度・特定資格取得支援制度・退職金制度他

受動喫煙対策
有り(屋内禁煙)

雇用開始日
随時(面接時に相談)

応募方法
本ページ最下部をご参照ください。

選考方法
書類選考 → 面談(希望時)→ 面接2回 → 内定

募集職種別採用条件

現在、当社では以下の職種のキャリア採用を進めております。職種名をクリック/タップすると、それぞれの採用条件をご覧いただけます。

プラント設計職

職務概要
廃棄物焼却プラントの設計業務を行う仕事です。プラントの基本を理解した上で、法令を遵守し、環境基準をクリアして、常に安定的かつ安全に廃棄物を焼却処理するプラントの設計を行います。

職務内容
内勤業務 8割

  • プラントの基本設計や詳細設計、説明資料の作成など

  • 新設工事の設計資料、補修工事の改造計画や設計図面の作成

  • プラント設備や各種関連機器の仕様決定、発注資料作成など

出張業務 2割

  • 月2回(1泊2日・2泊3日)程度

  • 現地確認や客先協議、製缶品の検査立会、試運転立会などの現場出張(日帰りまたは数日。出張手当支給)

期待する役割
将来のリーダー候補として募集しております。

応募資格
必須条件

  • プラント設備の設計経験者

  • 工学部出身者、またはCADを使用した図面作成経験者

歓迎条件

  • 廃棄物焼却プラントの設計経験者歓迎

  • ボイラおよび発電設備の実務経験者歓迎

プラント施工管理職

職務概要
廃棄物焼却プラントの施工管理業務をお任せします。建設現場に常駐し、安全かつ高品質なプラント建設を実現する重要な役割です。設計部や協力会社との調整、工程管理などを行います。

職務内容
焼却プラントの建設現場に常駐します。ご経験に基づき現場代理人となることもあります。

  • 建設現場における施工管理全般

  • 施工計画書や工事の進捗に応じた各種書類作成

  • 工程管理や安全管理、客先との打ち合わせ

  • プラント試運転の補助対応

期待する役割
現場代理人としてのご活躍を期待し、ご経験の有無を問わず募集しております。

応募資格
経験者の方

  • 監理技術者資格(清掃施設工事)をお持ちの方

  • 一般廃棄物施設や産業廃棄物処理施設の施工管理業務の経験者(3年以上)

未経験者の方

  • 理系の大学または専門学校を卒業された方

  • 全国出張可能で、施工管理技術の短期習得に対する強い意欲と向上心をお持ちの方

  • 経験不問(案件毎に現場代理人(所長)1名にサポート担当者が付いて対応します。プラント施工現場に身近で接することができ、とくに若手技術者の方は自らの成長を実感しやすい環境です)

建築設計職

職務概要
主に地方自治体向けの焼却プラント建屋の建築設計業務を担当します。地域のインフラを支える重要な施設として、機能性や耐久性を考慮しながら、安全で環境負荷の少ない設計が求められます。

職務内容
内勤業務 8割

  • 自治体向け提案書の建築に関する内容の企画・立案、資料作成

  • 設計事務所への業務指示や提出される書類・図面等のチェック、確認

  • プラント設計部門、工事部門との設計・施工・工程調整

  • その他、客先提出書類の作成など

出張業務 2割

  • 月数回(1泊2日、2泊3日)程度

  • 顧客やゼネコンとの現地打合せ、視察のための現場出張(日帰りまたは数日。出張手当支給)

期待する役割
将来の幹部候補として募集しております。将来的には部門の人員拡張に合わせて、部門拡大や内製化を担っていただきます。

応募資格
必須条件

  • 一級建築士資格をお持ちの方

  • 地方自治体や民間向けのプラントまたは工場建屋等の建築設計実務経験(5年以上)

建築施工管理職

職務概要
主に公共向けプラントの建設現場における建築施工管理業務をお任せします。工事の品質・安全・工程・コストを総合的に管理し、協力会社と連携しながら円滑な施工を推進していただきます。

職務内容
内勤業務

  • 施工計画書、施工図のチェックおよびプラント設計部門、工事部門との設計・施工・工程調整

  • ゼネコンから提出される書類等の確認

  • その他、客先提出書類の作成、ファイリング等

出張業務

  • 現地打合せ、視察のための現場出張(日帰り、または数日)

  • 建設現場に常駐する場合あり

    ※別途出張および赴任手当支給

期待する役割
これまでの経験を活かし、建築施工管理において積極的に提案・調整を行いながら、プロジェクトを成功に導いてください。

応募資格
必須条件

  • 一級建築施工管理技士資格をお持ちの方

  • 地方自治体や民間向けのプラントまたは工場建屋などの建築施工管理経験(5年以上)

応募から採用までの流れ

当社のキャリア採用にご関心をお持ちいただき、ありがとうございます。ご応募は、本ページ下部の応募フォームにて受け付けております。以下の応募・採用手順をご確認ください。

  1. 必要応募書類の準備
    履歴書(写真添付)および職務経歴書をご用意ください。応募書類は、.pdfもしくは.docx、.docファイルのみ受け付けております。

  2. 応募方法
    本ページのキャリア採用応募フォームよりご応募ください。

  3. 書類選考
    お送りいただいた書類をもとに選考を行い、通過された方には面接のご案内をいたします。面接前の個別面談にも応じられますので、ご希望の方はフォームのメッセージ欄でお知らせください。

  4. 面接(2回)
    面接では、これまでのご経験やスキル、今後のキャリアビジョンについてお話をうかがいます。

  5. 内定・入社手続き
    最終選考を通過された方には、内定の連絡をいたします。その後、内定を承諾いただいたうえで、入社手続きへと進みます。

ご応募を心よりお待ちしております。

キャリア採用応募フォーム

本ページに記載の内容に関してご不明な点がございましたら、弊社人事部まで、お気軽にお問い合わせください。

株式会社プランテック
〒550-0003 大阪市西区京町堀1丁目6番17号
TEL:06-6448-2310(人事部)

2025年2月21日 掲載(内容は予告なく変更される場合があります)